
テルモヒューマンクリエイトのオウンドメディア運営事務局です。今回は富士宮営業所(静岡県富士宮市)採用チーム所属 西村友里さんにインタビューしました。西村さんは、富士宮地区正社員採用担当者として求人掲載、求職者の応募から内定、入社までの採用フローを担っています。今回は、製造職正社員の求人にクローズアップし、通常の求人広告では掲載しきれない情報満載の内容です。製造職にご興味のある方必見です!
患者さんの為、医療従事者の皆さんにお使いいただく製品に携われます。
―― THCはどんな人が活躍している会社ですか
THCの製造職は20代から30代が多く活躍されています。 富士宮周辺には多くの工場があり、前職で不定休など不規則な生活をしていたけれど、将来を見据えて土日休みの勤務体系を希望して転職される方や、 コロナ禍で医療を支える業務に興味を持った方、また保険や金融の営業マン、居酒屋の店長、農業や酪農従事者、携帯電話の販売店員など全くの未経験者もいて千差万別です。様々な経験の人材を受け入れ、それらの人々が自身の多様性を活かしつつ、最大限の能力を発揮していただき医療を通じて社会に貢献しながら活躍していただいています。 またTHCに入職される99%は中途入社なので皆さんが同じスタートです。
―― 経験がない人でも活躍できますか
先ほどの質問でも触れましたが、未経験で入社される方も多くいらっしゃいます。 直近1年間の入社後定着率は98.9%と非常に高く、安定して業務に取り組める環境です。 試用期間の約3ヶ月間OJTでしっかり業務を学んでいただきます。 また教育制度として「品質管理・改善活動」・「5S活動基礎講座」・「トヨタ生産方式入門」等の研修がございます。未経験でも生産現場の基本的なスキルを身につけて職場でも実施できる事を目指します。 サポート体制も万全です!入社後1ヶ月と3ヶ月後面談、その他に定期面談やフィードバック面談とコミュニケーションを大事にしております。1ヶ月目は職場の雰囲気に慣れ一生懸命業務を覚えている段階の方が多く、3ヶ月目には業務に慣れ独り立ちされている方が多い傾向です。 ただ配属される工程によって業務の習熟に要する時間が変わってきます。

―― 面談ではどんな話をするんですか
1ヶ月面談ではどんな業務をされているかや進捗具合、不安や悩みはないか等を聞かせていただきます。 ちょっとした悩みでも遠慮なく話していただく事で、業務へ集中できる環境の手助けをさせていただいております。 3ヶ月では試用期間終了に伴い、独り立ちはできたか、業務は問題なくこなせているかを確認し、ここでも悩みや不安等あればお話しいただきます。
―― 面談するアドバンテージについて
直接会ってお話をいただく事で職場での業務や環境、周りとの関係を確認できる良い機会となっております。1ヶ月面談の時はまだ職場に慣れていない方でも、3ヶ月面談ではすっかり板についてイキイキした様子で面談に来られる方が多いです。 皆さんの顔をみながら面談をさせていただく事で、独り立ちや任された業務を出来た事を一緒に喜び、悩みや不安は一緒に解決する姿勢で、THCの一員としての意識付けもできたらと考えております。

―― どのような評価やキャリアアップがありますか
年2回賞与支給のための評価と年1回の給与改定のための評価があります。 この評価は賞与支給の基礎計算資料や給与改定資料であるとともに、今後の親会社テルモへの転籍ルートに関わる指標となります。評価基準は勤務態度や業務の成熟度、周りとのコミュニケーション能力が主に挙げられます。 また職場の上司・THC人事担当そして製造派遣社員(ご本人)の3者が同席したフィードバック面談もあるので、上司から直接評価や激励の言葉をいただける機会があります。テルモヒューマンクリエイトはテルモへ転籍できるキャリアルートや自社内でも成長できるキャリアプランを準備しております。 テルモへの転籍実績も着実に実現できていて、今後もそれぞれのフィールドで活躍するサポートを推進します。
―― THCの求人へ応募しようか悩まれている方へメッセージをお願いします
テルモヒューマンクリエイトはテルモ100%出資子会社です。我々の企業理念は”医療を通じて社会に貢献する”です。今この瞬間に病気で苦しんでる患者さんを救うため医師や看護師の皆さんが全力で検査や治療をしています。その家族は不安な気持ちで成功を祈って待っています。我々の業務は、この大事な医療の場面で使われる医療機器や医薬品の製造・検査となります。患者さんの為、それを支える世界中の医療従事者の皆さんにお使いいただく製品に携わっていただきます。今こそ富士宮から日本そして世界の医療を支えませんか!
携わっていただく製品の一例として、カテーテルと呼ばれる血管に挿入される細い管や、そのカテーテルを病変部まで導くガイドワイヤーなどがあります。梱包や包装、不良品チェックといった製品検査業務からスタートし出来る幅を広めていただきます。コツコツと集中して作業出来る方や手先の器用な方、周りと協力して業務を進められる方が活躍しております。
テルモヒューマンクリエイトは年間休日124日(今年度実績)に加え一斉休暇が5日あるので実質129日の年間休日となります。
また、入社日当日に有給休暇10日付与され、プライベートも充実できる環境を整備しております。
我々の仲間になっていただける方を大募集しております。興味をお持ちいただけましたら是非エントリーよろしくお願いいたします。

【 編集後記 】
西村さんにお話をお伺いした中で、在籍している製造職正社員の方は多様な経歴の人がいらっしゃること、また98.9%という定着率の高さに驚きました。これは、担当者のこまめな面談フォローや教育制度の充実があるからということを感じました。
そしてインタビューの最後には求められる人材像を教えていただきました。
もし、私に向いているかも!と思われた方、ぜひご応募お待ちしております!
テルモヒューマンクリエイト株式会社 富士宮営業所。2020年入社 採用チーム所属 求人掲載から応募者様の対応、入社までの採用フローを担当。